イスラム教徒は、社会的ルールを破る必要がない

イスラム教にはFreedomや誠の二つの要素のうち、「仲間どうしで助け合う」という考え方はあるのですが、「正しいことを行うのであれば、社会的な法律やルールを破っても構わない」という考え方が欠けています。なぜ欠けているかを、これから説明します。

キリスト教や神道が規定する社会的ルールは、かなり大雑把です。例えば、キリスト教の「モーゼの十戒」は、10の規定しかありません。「他の神を拝めてはならない」とか、「殺人はいけない」「盗みはいけない」「ウソをついてはいけない」などです。

10しかルールがないと、複雑な現実に対応できません。ヴィクトル・ユーゴーの名作『レ・ミゼラブル』の主人公は、飢えた子供のためにパンを盗みましたが、この行為は十戒の「盗みはいけない」に抵触します。しかし、このような状況の主人公を罰するのが本当に正しいのでしょうか。友人の命を救うためにウソをつくことも、十戒の「ウソをついてはいけない」に抵触します。

キリスト教と神道は、このような現実に起きる具体的な問題を解決するために、自分の心を正しくせよ、という提案をしています。イエス・キリストを信じたり、無私になったりすれば、心が正しくなり、神と同じ正しい判断ができるようになります。

正しい心で「飢えた子供のためならばパンを盗んでも良い」と判断すれば、「盗みはいけない」というルールを破っても良いのです。友人の命を救うためだったら、ウソをついても良い場合があるのです。このようにして、Freedomや誠の「正しいことを行うのであれば、社会的な法律やルールを破っても構わない」という考え方ができました。

イスラム教では、「正しいことを行うのであれば、社会的な法律やルールを破っても構わない」という考え方は、育ちませんでした。それはこのような考え方が不要なほどイスラム教のルールは詳細にできているからです。

イスラム教の聖典はご存じの通りアラーの神が書いたコーランですが、それを補足するのが、スンナというマホメットが下した判断集です。さらにそれを補足するハーディスという文書もあります。

例えば、コーランには毎年一か月間断食をしなければならないと書かれています。この断食期間中の昼間は食事をしてはならないだけでなく、水を飲んでもいけないのです。ところが、妊婦・病人や戦闘を行っている兵士にそれを守らせると生命にかかわります。そのために、コーランより下位のルール集で、断食が除外される場合を規定しているのです。

このように細かく規定していても、規定にない事態が発生します。例えば、イスラム教徒の宇宙飛行士が宇宙空間にいる間も断食をまもらなければならないか、などです。こういうときに可否の判断をするのが、イスラム法学者なのです。

一般に信者は、「正しいことを行うのであれば、社会的な法律やルールを破っても構わないのではないか」と悩む必要がなかったのです。このようなわけで、イスラム教社会ではFreedomや誠に相当する考え方が生まれませんでした。

以下はひと続きのシリーズです。

9月22日 アメリカはできた当初からキリスト教国家である

9月24日 自分が正しいと思っているから、アメリカは戦争ばかりする

9月26日 南部は、北部の文化の押し売りを嫌がって、南北戦争を起こした

9月29日 アメリカ人の、「自分は正しい」という発想は根強い

10月1日 アメリカのFreedomを変えたのは社会主義

10月3日 アメリカでは、民主党が社会主義化した

10月6日 共和党にグローバリストのネオコンが入り込んだ

10月8日 アメリカはどんどんグローバル化した

10月10日 オバマは社会主義者でグローバリスト

10月13日 トランプは、共和党の中のネオコンと戦って大統領になった

10月15日 トランプは、「メリー・クリスマス」にこだわった

10月17日 トランプの「アメリカ・ファースト」はFreedom

10月20日 アメリカは今でも白人が圧倒的に多い

10月22日 ユダヤ人のほとんどは、アメリカとイスラエルに住んでいる

10月24日 第二次大戦後にアメリカはイスラエルを特別扱いし始めた

10月27日 「聖書の予言は必ず実現する」とアメリカの福音派は思った

10月29日 8000万人のアメリカ人が最後の審判を信じている

10月31日 アメリカでの宗教の自由

11月3日 スンニー派とシーア派の対立は、宗教対立ではない

11月5日 イランは、中東の他の国とは人種が違う

11月7日 イスラム教には、Freedomや誠の考え方がない

11月10日 イスラム教徒は、社会的ルールを破る必要がない

11月12日 支那人は、血族が集まって集団を作る

11月14日 支那では、宗族しか頼りにならなかった

11月17日 支那人には、仲間を助ける、という発想がない

11月19日 朝鮮では、儒教は消滅した

11月21日 新羅は民族国家ではなかった

11月24日 南北朝鮮が、対等な関係で統一されることはない

11月26日 日本は、朝鮮を相手にすべきではない

11月28日 アメリカと西欧は、基本的に似ている

12月1日 バラモン教の信用が落ちてきた

12月3日 インドに行けば、日本人は下層民扱いを受ける

12月5日 これから、宗教の違いが重要になる

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする