ミラー・ニューロンによって、相手の心の動きが分かる

ミラー・ニューロンは、1996年にイタリアのパルマ大学のリッツォラッティ博士が偶然に発見しました。博士はマカクザル(ニホンザルの親類のサル)の脳に電極を設置し、サルがエサをとろうとする際に脳細胞がどう動くかを調べていました。

エサをとる行動に関与する脳細胞が活動を始めたら、ガリガリとスピーカーから音が出るようにしていました。休憩時間になって、博士と助手たちがサルのオリの前でアイスクリームを食べ始めると、スピーカーがガリガリと鳴りだしました。エサをとる行動をするときに働くサルの脳細胞が、他人がエサをとるのを見た時も同じように働いたのです。

ミラー・ニューロンは、自分が行動するときだけでなく、他人が同じような行動をしているのを見たり感じたりした時にも働く脳細胞です。相手の動作を自分の脳の中で再現することによって、相手が行っている動作の意味を正確に理解することができます。

例えば、スーパー・スターが舞台の上で歌を歌いダンスをしていると、大勢の観客も一緒に踊り出すということがよくあります。観客のミラー・ニューロンが、スーパー・スターの踊りを見て働きだしたのです。観客のミラー・ニューロンは、頭の中でその踊りを再現し、さらに観客の手足を動かし始めたわけです。

あなたがオリンピックの体操競技の決勝戦をテレビで見ているとします。選手が演技に失敗して転倒したときの表情を見たら、あなたはその選手の「しまった」という感覚を感じるでしょう。そして金メダルの夢が破れた絶望感を感じるでしょう。あなたの反応は、あなたの頭の中のミラー・ニューロンが引き起こしたものです。

このミラー・ニューロンの働きがサルの場合には極めて限定的なのですが、人間の場合は非常に広範囲に働きます。サルのミラー・ニューロンは、物をつかむとか歩くなど具体的な動作にしか反応しません。

ところが人間の場合は、相手の表情、声の調子、かすかな仕草などにも反応し、相手が具体的に何をしようとしているのかを知るだけでなく、その時の感情までも察知します。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする