「君臨すれども統治せず」の意味を誤解した
イギリスの政治制度は、「国王は君臨すれども統治せず」というように一般に理解されていますが、イギリス王は我々日本人が思っている以上に政治的な力を持っています。19世紀後半のイギリスのヴィクトリア女王は、嫌いな政治家を総理大臣に任命することを、最後まで承認しませんでした。
イギリスの政治制度は、「国王は君臨すれども統治せず」というように一般に理解されていますが、イギリス王は我々日本人が思っている以上に政治的な力を持っています。19世紀後半のイギリスのヴィクトリア女王は、嫌いな政治家を総理大臣に任命することを、最後まで承認しませんでした。
昭和天皇は、実際の政治については議会や大臣・重臣の決定に最終的には従うべきだ、と考えておられました。その一方で自らが主権者だという自覚がおありだったので、ご自分の意見を積極的に述べておられました。
「大正時代以後は、国民により選挙で選ばれた政党大臣を出し政治を行っていたので、天皇陛下は政治に一切口を出されなかった」と私は学校で教わりました。しかし『昭和天皇独白録』を読むと、昭和天皇はけっこう政治的な発言をされています。
日本ではあり得ないような権力の私物化などがアジア諸国で起きると、色々な人が「まだ民主主義が成熟していないから」と解説しています。ところが私は...
どこかの高校で次のような事件があったと、何かで読んだことがあります。すなわち、高校生が学級会議で、クラスの中でやってはいけないことを決め、こ...
昨年、ひさしぶりにローマ市の一角にあるバチカン市国に行きました。ここは国全体(東京ディズニーランドより狭い)が美術館という感じです。中でもシ...