従来は庭の畑にキューリやトマト・ナスなどを野菜を植えていましたが、今年はサツマイモを栽培することにしました。娘から「食料危機になるかもしれないから、サツマイモを作ってほしい」というリクエストがあったからです。
サツマイモは面白い植物ですね、薩摩地方のような、火山灰が堆積した水はけが良い土地を好むのだそうです。このような土地では、米や麦などはできませんが、サツマイモには最適なのです。江戸時代に日本にサツマイモが入ってきたら、薩摩藩の人口が一挙に2倍になったそうです。
サツマイモは肥料を施す必要がなく、輪作も可能なので、食糧難の時代には最適です。だけど作り方が結構大変です。水はけを良くしないといけないので、高い畝を作り、土に雨水が溜まらないようにしなければなりません。この畝を作るために耕すのが大変で、腕と腰が痛くなりました。小型の耕運機を買おうかと思ったぐらいです。
イモから生えた苗を30センチぐらいに切ってあるのをホームセンターで買ってきたのですが、水に漬けていなかったので、少し萎れていました。でも他のお客さんは気にせずに買っていくので、私もそれを買いました。一晩、水に漬けていましたがあまり変化はなく、少し萎れたままでした。
この苗を今朝、畝に植えたのですが、無事に育つか、少し心配です。